まだ寝てていいよ

思いついたことをテキトーに

パスタの記録

 

パスタを頻繁に食べるようになったのはここ半年くらいのことだ。

18年暮らした実家では、そんなに食卓に上がらないメニューだった。

料理は母が作っていたが、母はニンニク全般が苦手な人で、自分の苦手なものを調理しない人だった。

なので、我が家のパスタはニンニクが入らなかった。

ナポリタンかミートソースか母オリジナルの和風パスタ(めんつゆ味)、三択だった。

 

それらも美味しいは美味しかったが、特別好んでいたわけではなかった。

他にも美味しいメニューはあったので。

 

親元を離れてからも、なんとなく実家のメニューに影響され、パスタをそれほど作らなかったし、作ってもニンニク抜きだった。

 

それがここ半年で急変した。

 

きっかけはカレー沢薫さんのエッセイにハマったこと。

その中でカレー沢さんは「365日のうち360日はペペロソチーノを食べている」というようなことを書いていた(どのエッセイでのことかは忘れてしまった)

 

ペペロンチーノはほとんど食べたことがなかった。

そんなに良いのだろうか。

 

ひとまず麺と、麺にかけるだけのソースを最寄りのスーパーで購入した。

 

一口食べて、なるほど!!!と思った。

美味しい。

ちょうどいい美味しさだった。

毎日はさすがに飽きるかもしれないが、頻繁に食べたくなるタイプの味。

 

 

それからしばらく、市販ソースのペペロンチーノを食べていた。

 

だが、一番の問題は、私が辛いものを基本的に苦手とすることだった。

ペペロンチーノは当然、唐辛子を使っている。

(一応説明すると、ペペロンチーノはオリーブオイル・ニンニク・唐辛子で構成されたパスタだ)

 

味は美味しいけど、一口食べるごとに辛さで咳き込むため、大分死にそうな様相で食事に励まなければならなかった。

 

そんな私が、イチオシなのはセブンイレブンのペペロンチーノソースだ。

辛さはほとんどない。

味もマイルドで美味しい。

 

ただ麺にかけるだけでもいいのだが、

私は麺を茹でる際に冷凍保存していた舞茸・エリンギなどを一緒に鍋に入れ解凍し、麺と一緒に食べるのが気に入っている。

冷凍エビがあれば尚良しだ。

 

しばらくそうして食べていたが、

ペペロンチーノでない、辛くない自分なりのパスタはできないものか?と思うようになった。

 

ひとまず、冷凍シーフード・キャベツ・ベーコンをオリーブオイルとニンニクで炒め、麺を投入してみた。

 

それなりだった。

何回か作ったうち、一回だけ奇跡のように美味しかった。

だが、麺の茹で加減や野菜・シーフードの水分にかなり左右されやすい。

 

キャベツの変わりに白菜を入れたこともあったが、やはり水分調整が難しかった。

味付けも難しい。

塩コショウだけでは物足りないので、めんつゆや醤油を入れてみたが、調整を誤ると和の風味が強くなりすぎる。

 

面倒だな。

手間や材料費に、得られる満足度が比例してないと思った。

調理をやめ、市販ソースで食べる日々を再開。

 

ある日、スーパーで半額になった水菜を見かけた。

水菜を調理したことが無いことに気付く。

ニンニク同様、実家の食卓には登場したことがなかった。

 

もしかして、これパスタに合うんじゃ…?

 

スマホで、水菜 パスタで検索する。

沢山のレシピが出てきた。

購入し、帰宅。

 

オリーブオイルにニンニク、ベーコンと水菜を炒め、塩コショウ。

そこに茹でた麺を投入し軽く混ぜた後、醤油を少量回しかけ炒めて完成。

 

食べる。

これだー!!!!!

美味しかった。

何より、手間と材料費が満足度と釣り合っていた。

 

ベーコンをツナに替えても美味しかった。

 

私の中で、スター野菜というのがあり、

ニラと舞茸がそれなのだが、水菜は恐らくスターではない。

単品では輝かない。

 

だが、何だろうこの良さ。

肉と一緒に鍋にしても美味しかった。

油や味の主張が強いものと一緒にすると、水菜はひときわ輝く。

 

まだ君のことを私は深く知らない。

だから、これから一緒に探していこう。

 

長い付き合いになりそうだ。